文化財課
記事一覧
11月16・17日は関西文化の日!歴史資料館来館者に記念品贈呈
【主催】関西広域連合、関西観光本部、関西元気文化圏推進協議会 今年で第22回目を迎える関西文化の日は、関西一円の美術館・博物館・資料館等の文化施設の協...(2024年11月14日 文化財課)- 連載期間:2024年9月∼11月 (全10回) (1) 大和川付け替えに対する誤解 (2) 大和川付け替え学習への取り組み (3) 付け替え運動の始まりと...(2024年11月5日 文化財課)
- 展示期間 令和6年7月2日(火)~9月8日(日) 概要 今回の特集展示は、夏季企画展に関連して「国分」をテーマに、柏原市を代表する古代寺院の河内国分寺跡...(2024年9月24日 文化財課)
- 高井田横穴は今から1400年ほど前に造られたお墓で横穴の壁に絵が描かれていることで全国的に知られています。普段は、保護のため横穴には入れませんが春と秋の年...(2024年8月27日 文化財課)
9/21(土)文化財講演会「変化する大和川つけかえ運動」を開催!
秋季企画展の内容をより深く知ってもらうため、大和川のつけかえ研究の第一人者である当館安村館長が講演会を開催します。 大和川のつけかえを求める運動は20年余...(2024年8月27日 文化財課)- 当館では、年4回、大学等研究機関の研究者をお招きして、年間テーマに沿った講演会を開催しています。 今年度のテーマは『大和川・再発見』です。 柏原市民...(2024年8月22日 文化財課)
- 大人の夏休みに!お子さんの自由研究に!かさばらないからお土産やプレゼントにもおすすめ 実物大「ひのし」ペーパークラフト(2016年3月販売)税込100円 ...(2024年7月23日 文化財課)
- 夏休みが始まりました~ 資料館では暑さを吹き飛ばすほど楽しい企画のために準備していますよ 「かしわらこども歴史講座」申込みがまだの方はお急ぎくださ~...(2024年7月23日 文化財課)
- 今回のテーマ 「探究!高井田横穴群」 展示期間 令和6年3月5日(火)~6月30日(日) 概要 今回の特集展示は、この時期恒例の高井田横穴群がテーマです...(2024年7月4日 文化財課)
- 夏季企画展「江戸時代の列島改造と国分村-稲垣重綱没後370年-」の内容をより深く知ってもらうため講演会を開催します。 ご参加お待ちしております! 関連講...(2024年7月2日 文化財課)