耐震除却補助制度
木造住宅耐震除却補助 耐震診断をした結果、耐震性がない旧耐震基準の木造住宅を対象に、当該木造住宅を除却する際の解体工事費用の一部を補助するものです。尚...
(2022年3月31日 都市開発課)
柏原市ブロック塀等撤去補助制度
ブロック塀等撤去の補助制度について 柏原市では、平成30年6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震によるブロック塀等の倒壊被害を受け、道路等に...
(2022年3月31日 都市開発課)
耐震診断補助制度
既存民間建築物耐震診断補助 耐震化を促進するにあたり、建築物の耐震性を把握することはすごく大切なことです。そのため、積極的に建築物の耐震診断を行ってい...
(2022年3月31日 都市開発課)
柏原市 住宅耐震化緊急促進アクションプログラム
柏原市 住宅耐震化緊急促進アクションプログラム 柏原市住宅・建築物耐震改修促進計画に定めた目標の達成に向け、柏原市住宅・耐震化緊急促進アクションプログラ...
(2022年3月31日 都市開発課)
都市計画法に基づく開発行為の許可等について
都市計画法に基づく開発行為の許可等について(申請書等) 開発行為許可申請書 -法第29条-[様式第二] ※許可申請前に柏原市開発指導要綱に基づく事前協...
(2020年3月19日 都市開発課)
空き家の適正管理について
『あなたの住宅空き家になるかも?』 近年、空き家は社会問題に発展しており、少子高齢化や世帯数減少等の社会情勢により、空き家の件数は今後も増える見込みです。...
(2020年3月19日 都市開発課)
空家における各種相談窓口
柏原市では、近年増加傾向にある空家等に対して対策講じるため、平成28年度に『柏原市空家等対策計画』を策定しました。 空家問題は、非常に多岐にわたること...
(2020年3月19日 都市開発課)
シルバー人材センターとの空家管理に関する連携協定
柏原市と公益社団法人柏原市シルバー人材センターは、「空家等の適正管理の推進に関する連携協定」に基づき、市とシルバー人材センターが相互に連携・協力し...
(2019年5月24日 都市開発課)
ブロック塀の相談窓口について
平成30年6月18日午前7時58分大阪府北部で発生した地震により、通学路のブロック塀が倒壊し、尊い人命が犠牲となったことを受けて、大阪府では「ブロック塀...
(2018年6月21日 都市開発課)
平成28年度 第1回柏原市空家等対策協議会
開催日時 平成28年11月24日(木) 午後2時から 開催場所 柏原市役所別館3階 フローラルセンター会議室 会議次第 空家等対策の推進に関する特別措置法...
(2018年3月31日 都市開発課)