家庭ごみの収集日及び出し方
2024年8月6日
ごみ出しのルール
- 家庭から出たごみは、可燃ごみ、不燃ごみ、資源ごみの3つに分別して出して下さい
- ごみは収集日の朝7:00までに出してください
- 地域によって収集曜日は違います、各地区のごみ収集曜日をご確認ください
- 全てのごみの排出は、市販の無色透明袋を使用してください
※着色袋、コンビニやスーパーなどの半透明袋、他市の指定袋、段ボール箱や紙袋に入った家庭ごみは収集できません
- ごみ袋の口は、しっかりくくってください
- 生ごみはよく水を切ってから出してください
- 必ず指定場所に出し、隣・近所に迷惑がかからないよう、交通の妨げにならないよう整理してください
- 収集日が祝日にあたる日も通常どおり収集があります
- 収集車での爆発・火災事故を防ぐため、スプレー缶などは、必ずガス抜きをしてから資源ごみの日に出してください
各地区の収集日
地区 | 可燃ごみ | 不燃ごみ | 資源ごみ | |
---|---|---|---|---|
5~10月 | 11~4月 | |||
高井田 | 月・木曜日 | 第1水曜日 | 第2・4水曜日 | 第2水曜日 |
清州、平野、太平寺、堂島町、河原町、法善寺1~2丁目 | 月・木曜日 | 第2水曜日 | 第1・3水曜日 | 第3水曜日 |
大正、古町 | 月・木曜日 | 第3水曜日 | 第2・4水曜日 | 第2水曜日 |
本郷、今町 | 火・金曜日 | 第1水曜日 | 第2・4水曜日 | 第4水曜日 |
安堂町 | 火・金曜日 | 第3水曜日 | 第2・4水曜日 | 第4水曜日 |
大県、法善寺3~4丁目、上市、山ノ井町 | 火・金曜日 | 第4水曜日 | 第1・3水曜日 | 第1水曜日 |
玉手町、円明町 | 月・木曜日 | 第2水曜日 | 第1・3水曜日 | 第3水曜日 |
旭ケ丘1・4丁目、田辺、国分本町1丁目・3~6丁目、国分市場 | 月・木曜日 | 第3水曜日 | 第2・4水曜日 | 第2水曜日 |
旭ケ丘2~3丁目、国分東条町、国分本町2・7丁目 | 火・金曜日 | 第1水曜日 | 第2・4水曜日 | 第4水曜日 |
青谷、峠、雁多尾畑、本堂、石川町、片山町、国分西 | 火・金曜日 | 第4水曜日 | 第1・3水曜日 | 第1水曜日 |
ごみ収集に関するお問い合わせ先
ごみが収集されていないなどのお問い合わせは、各地区の収集担当業者にご連絡ください。
収集地区 | 会社名 | 連絡先 |
---|---|---|
国分本町、国分市場、国分東条町 | 橋本清掃株式会社 | 072-977-4088 |
本郷、大正、古町、今町 | 株式会社大紀 | 072-971-2759 |
旭ケ丘、田辺、安堂町、高井田 | 畑中清掃 | 072-971-5711 |
清州、平野、大県 | 株式会社兜コーポレーション | 072-970-5513 |
堂島町、河原町、法善寺、山ノ井町 | 株式会社近畿クリーン | 072-978-7744 |
太平寺、上市、青谷、峠、雁多尾畑、本堂 | 有限会社浜浦クリーン | 072-977-8898 |
石川町、片山町、玉手町、円明町、国分西 | 蓬来谷清掃株式会社 | 072-971-1661 |
有料のごみ
次のごみは有料での処分になります。
- 片付け、引っ越し、慶弔、植木のせん定などにより多量に出たごみ
- 通常の収集で回収できない大きい家具や重い家具
- スプリング入りマットレス
処分方法 | 柏羽藤クリーンセンターに自己搬入 | 業者に収集運搬を依頼する | |
---|---|---|---|
料金 | スプリング入りマットレス以外 | 10kgにつき150円 | 1立方メートルあたり2,000円 |
スプリング入りマットレス |
幅1,400mm未満 3,600円 |
幅1,400mm未満 5,600円 ※布類を全て取り除いたスプリングのみの状態でも上記料金となります。 |
|
受付場所 | 柏羽藤クリーンセンター内ごみ搬入受付 ※搬入するごみを車に積んだ状態で受付してください。 ※令和3年10月1日より受付場所が変わりました。 ※(外部リンク)柏羽藤クリーンセンター |
各地区の収集担当業者に電話予約 | |
受付時間 | 9:00~12:00、12:45~16:30(平日のみ) ※令和3年10月1日より受付時間が変わりました。 |
9:00~17:00(平日のみ) |
ごみの分別
柏原市ごみ分別アプリもご利用ください。
可燃ごみ
- 生ごみ類
- 紙くず類
- プラスチック類
- 家具類(椅子、机、ベッド、タンスなど)
- 寝具類(毛布、じゅうたん、布団など)
- その他(紙おむつ、植木の葉、小さい木切れなど)
(注意事項)
- 台所ごみは、十分に水切りをしてから出してください。
- 紙おむつは、汚物を取り除き新聞紙などに包んでからポリ袋に入れてください。
- てんぷら油は、新聞紙などに吸い取らせて出してください。あるいは、拠点回収を行っています。各拠点に持ってきていただくことで廃食用油がリサイクルされます。リサイクルにご協力ください。
- 家具などの大型ごみは、できるだけ小さくしてから出してください、そのまま出した場合は有料ごみとなることがあります。
- 金属やガラスなど部品がある場合は、できるだけ取り外して不燃ごみに出してください。
不燃ごみ
- 陶磁器類(茶わん、皿、花瓶など)
- ガラス類(コップなど)
- 金属類(やかん、なべなど)
- 家電類(ステレオ、ストーブ、掃除機、アイロン、炊飯器など)
- その他(資源ごみ以外のビン、缶、ゴルフクラブ、自転車、ソファーなど)
(注意事項)
- 刃物やガラス類は、紙などに包み「刃物」や「割れ物」と表示してください。
- 石油ストーブは、必ず灯油を完全に抜いて、電池をはずしてください。
- バッテリーがついている電器製品はバッテリーを外してください、外したバッテリーの処分は小型充電式電池リサイクルのページを確認してください。
資源ごみ
- 飲料用の缶類
- びん類(飲料用、食用の空きびん)
- その他(スプレー缶、カセット式ボンベ缶など)
(注意事項)
- 酒びん、ビールびんは販売店で引き取ってもらいましょう。
- 缶、びんは洗ってから出してください。
- スプレー缶、カセット式ボンベ缶は、必ず穴をあけガスを完全に抜いてください。
- 缶詰缶など食用の空き缶は不燃ごみに出してください。
収集できないごみ
- 危険物(ガスボンベ、廃油、注射針等の医療廃棄物など)
- 薬品(農薬、劇薬物など)
- 家電リサイクル対象器機(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコンなど)
- パソコン(プリンターや周辺機器は不燃ごみ)
- 携帯電話、スマートフォン
- 蛍光灯(割れてしまったものは不燃ごみ)
- 電池類(乾電池、ボタン電池、充電式電池、小型家電のバッテリーなど)
- 水銀を含む体温計、血圧計等
- その他(バイク、タイヤ、土、セメント、消火器、瓦、レンガ、ブロック、耐火金庫など)
(注意事項)
- 上記の他にも収集できないごみがあります、判断が難しい場合は環境対策課へお問い合わせください。
- パソコン、携帯電話、スマートフォン、蛍光灯、電池類、水銀使用製品は、市が行っている拠点回収や、電器店等の回収サービスを利用してください。
- 収集できないごみで、リサイクル・拠点回収も対象外となるものは、販売店やメーカー、専門の処理業者に引き取りを相談してください。
リサイクル・拠点回収
- リサイクル促進事業(集団回収)
- ペットボトル・紙パックのリサイクル
- 家電リサイクル(テレビ、エアコン、冷蔵庫、冷凍庫、洗濯機、衣類乾燥機)
- パソコンリサイクル
- 携帯電話のリサイクル
- 小型充電式電池のリサイクル
- 水銀使用廃棄物の拠点回収(蛍光灯、乾電池、ボタン電池)
- 小型家電リサイクル
- 古紙リサイクル
- 家庭用廃食油リサイクル