2月11日・2月25日 市民歴史大学を開催!
2023年12月26日
歴史資料館では市民が歴史に親しみをもち学習する機会を設けるために市民歴史大学を開催しています。
今年のテーマは『渡来人と日本文化』です。
研究の第一線で活躍されている方を講師に迎え渡来人と日本文化ついて考えます。ぜひご来館ください。
第3回 2月11日(日・祝)
清水 昭博 氏(帝塚山大学 教授)
『飛鳥の古代寺院と朝鮮半島』
第4回 2月25日(日)
井上 主税 氏(関西大学 教授)
『大和地域の百済系渡来人の様相-5・6世紀を中心に-』
◇各回共通◇
時間:午後1時30分~3時(午後1時受付開始)
場所:柏原市立歴史資料館3階 研修室
定員:90名(先着)
参加費:200円
申し込み:不要、当日の午後1時より受け付け(混雑状況によって時間を早める場合があります)
くわしくは歴史資料館(072-976-3430)までお問い合わせください。