教育

記事一覧

  • 古文書講座生を募集 5月9日から受付

    令和5年度の古文書講座生を募集します。江戸時代に書かれた古文書から、柏原市域を中心とした地域の歴史について学びます。初級編・中級編の2講座を開講します。 ...
    2023年4月13日 文化財課
  • 柏原市成人式~はたちの集い~

    令和7年(令和6年度) 柏原市成人式~はたちの集い~ 日時 令和7年(2025年)1月13日(月曜日・祝日)予定 午前...
    2023年3月30日 社会教育課
  • 5月27日(土) 文化財講演会を開催!

       春季企画展の内容をより深く知ってもらうため、高井田山古墳研究の第一人者である当館安村館長が講演会を開催します。  ひのしの出土によってよく知られてい...
    2023年3月30日 文化財課
  • 3月5日(日) 特集展示関連講演会を開催!

    特集展示「大阪府立弥生文化博物館出張展示 弥生時代の柏原もスゴイ!」に関連し、弥生時代研究の第一人者を招き講演会を開催します。  さぁご一緒に、弥生時代の...
    2023年2月14日 文化財課
  • 【コラム】大和川つけかえに反対した人たち

    連載期間:2021年9月~11月 (1)付け替え反対運動の始まり (2)最初の付け替え検分と反対運動 (3)2・3回目の付け替え検分と反対運動 (4)4回...
    2023年2月9日 文化財課
  • 【コラム】聖徳太子と柏原

    連載期間:2022年3月~6月 (1) 太子信仰 (2) 聖徳太子と龍田道 (3) 片岡飢人伝説 (4) 蘇莫者 (5) 聖徳太子と送迎道 (6) 聖徳太...
    2023年2月9日 文化財課
  • 【コラム】大和川のつけかえ ほんとうの理由は?

    連載期間:2022年9月~11月 (1) つけかえをめぐって (2) 理由1 いくら工事をしても洪水がなくならなかった。 (3) 理由2 万年長十郎が幕府...
    2023年2月9日 文化財課
  • 2月11日・2月25日 市民歴史大学を開催!

    歴史資料館では市民が歴史に親しみをもち学習する機会を設けるために市民歴史大学を開催しています。 今年のテーマは『聖徳太子の伝説と真実』です。 研究の第一線...
    2023年1月5日 文化財課
  • 府立中央図書館で「聖徳太子の伝説と真実」をテーマに出張展示

       毎年恒例の「柏原市立歴史資料館 出張展示」を大阪府立中央図書館にて、柏原市市民歴史クラブのみなさんと開催します。  今年は『聖徳太子の伝説と真実』で...
    2022年11月29日 文化財課
  • 8月20日・9月18日 市民歴史大学を開催!

     歴史資料館では、市民が歴史に親しみをもち、学習する機会を設けるために市民歴史大学を開催しています。  今年は『聖徳太子の伝説と真実』をテーマに、さまざま...
    2022年9月1日 文化財課