保険年金課

記事一覧

  • 国民健康保険料納付のお知らせ

    ●国民健康保険料の払い忘れにご注意ください! 令和6年度国民健康保険料7期の納付期限は「 令和6年12月30日 (月) 」です。 国民健康保険料は、国など...
    2024年12月25日 保険年金課
  • 後期高齢者医療被保険者証の廃止について

    後期高齢者医療被保険者証の廃止について  令和6年12月2日以降は、健康保険証の利用登録が完了しているマイナンバーカードを利用する仕組み(マイナ保険証)に...
    2024年12月11日 保険年金課
  • 健康保険証の廃止

    〇健康保険証の廃止について 現行の健康保険証(紙の健康保険証)の発行については、令和6年12月2日以降廃止となります。     〇健康保険証廃止後の取り扱...
    2024年12月9日 保険年金課
  • 国民健康保険の資格に関する申請書一覧

    1.柏原市国民健康保険 加入・喪失異動届  【記入例】 2.健康保険等資格取得・喪失証明書  【記入例】 3.柏原市国民健康保険 喪失後受診届出書 4....
    2024年12月6日 保険年金課
  • 交通事故等、第三者から傷害を受けた場合(第三者行為)

    交通事故等、第三者から傷害を受けた場合(第三者行為)   交通事故等で国保を使うときは必ず市役所に届け出て下さい  交通事故など、第三者の行為によって傷病...
    2024年12月2日 保険年金課
  • 国民健康保険の給付に関する申請書一覧

    1.柏原市国民健康保険 高額療養費支給申請書兼請求書  【記入例】 2.柏原市国民健康保険 出産育児一時金支給申請書  (直接支払制度利用有)  (直接支...
    2024年12月2日 保険年金課
  • マイナンバーカードの健康保険証利用のご案内

     医療機関や薬局の受付で、マイナンバーカードをカードリーダーにかざすことで、健康保険証として利用することができます。 ※マイナンバーカードを健康保険証とし...
    2024年12月2日 保険年金課
  • 郵送可能な国民年金手続き

    国民年金第1号被保険者の資格取得届、国民年金保険料の免除・納付猶予、学生納付特例の申請等につきましては、郵送でのお手続きが可能です。 郵送する場合は、日本...
    2024年11月12日 保険年金課
  • 【後期高齢者医療保険】マイナ保険証利用登録の解除ができます

     後期高齢者医療保険の被保険者で、マイナ保険証利用登録の解除を希望する方は、申請により解除することができます。  現行の後期高齢者医療被保険者証(以下、「...
    2024年10月31日 保険年金課
  • マイナ保険証利用登録の解除について

    マイナ保険証利用登録の解除ができます   柏原市国民健康保険の加入者で、マイナ保険証利用登録の解除を希望する方は、申請により解除することができます。 現行...
    2024年10月31日 保険年金課