居宅介護支援事業所による介護予防支援について

2024年7月2日

 令和6年度介護報酬改定により、居宅介護支援事業所が指定を受けることで、介護予防支援を実施することができるようになりました。なお、介護予防ケアマネジメントについては、引き続き地域包括支援センターが実施することになります。(地域包括支援センターからの委託により、居宅介護支援事業所が介護予防ケアマネジメントを実施することは可能です。)

 月毎の実績で、介護予防支援になるのか、介護予防ケアマネジメントになるのか、変更になる可能性がありますので、利用者や地域包括支援センター等と調整し、サービスの利用状況や利用者等の意向を把握し、プランの届出等の手続きをお願いします。

 

令和6年度介護報酬改定における改定事項について(令和6年1月22日社会保障審議会介護給付費分科会資料)

指定居宅介護支援事業者が市町村長からの指定を受けて介護予防支援を実施する場合の留意事項について(介護保険最新情報 Vol.1260)

「『指定居宅介護支援事業者が市町村長からの指定を受けて介護予防支援を実施する場合の留意事項について』に関するQ&A」の送付について(介護保険最新情報 Vol.1283)

お問い合わせ

高齢介護課
介護業務係
電話072-972-1571