第2回 柏原市森林循環フォーラムを開催します
日時
令和5年8月20日(日)13:00~17:00
会場
柏原市立市民プラザ(アゼリア)柏原市上市1-2-2 6階
(JR柏原駅 西側 連絡橋で3階に直結)
目的
森林は、私たちの暮らしにたくさんの恵みをもたらしてくれていますが、近年は、放置され荒れているところが目立ちます。地球温暖化防止や災害の防止に役立てるため、元気な森づくりが求められています。
そこで、柏原市の森林の保全や利用、森林資源の循環に関心のある方々に集まってもらって、それぞれの取組みの紹介や、活動に関するお悩み(例えば、森林ボランティアを増やしたい、森林ボランティアをしたいがどうしていいかわからない など)などを情報交換をしていただくことで、森林に関する取組みの拡大や新しい取り組みが進むことを目指しています。
このような場から、今後の森林循環に関するプラットフォーム(情報交換・交流の場)づくりにつなげていきたいと考えています。
参加者
市内の森林循環に関心や関わりを持つ個人・法人、団体 70名程度
内容
【第1部】
13:30 ~ 14:50
講演〖 みんなで柏原の森林を盛り上げていくには?〗
講師 畑中 直樹 氏
大阪大学大学院工学研究科 招聘教員
ひょうご持続可能地域づくり機構(H sO)代表理事
- 柏原森学生(モリガク)のプロジェクト取組み状況報告
- 柏原市のプラットフォーム形成に向けた取組み報告
- ポスターセッションの展示ブースの紹介
〖休憩 20分〗 14:50 ~ 15:10
【第2部】ポスターセッション + 交流会
- 柏原市の森林循環に関連する活動団体の活動展示コーナーを設置します。
展示団体等の名称 | 主な展示内容 | |
1 | NPOディーセント・ファームかしわら | 放置竹林からの竹炭による障がい者の雇用の場の創出活動 |
2 | NPOナック(NAC) | 竜田古道の里山公園での森の学校・もりのようちえんの開催 |
3 | 大阪柏原ロータリークラブ | 亀ノ瀬地区での桜の植栽と管理活動 |
4 | 大阪府立環境農林水産総合研究所 | 柏原市内の森林環境について |
5 | オガタの森 | 所有森林の利用と森林資源を活用した地域交流の取組み |
6 | 大阪府森林組合 | 森林の保全・循環利用に向けた取組み |
7 | かしわら水仙郷を育てる会 | かしわら水仙郷の維持管理活動 |
8 | かしわら森の会 | いぶらの森の整備と利用の取組み |
9 | 柏原市役所 | 森林の保全・循環利用に向けた取組み |
10 | 柏原竹林研究会 | 放置竹林からの竹による憩いの場のベンチづくり |
11 | 柏原森学生(モリガク) | 学生による「森に関わる人を増やす」ミッションへの取組み |
12 | カタシモワインフード株式会社 | 耕作放棄地の再生とボランティアネットワークづくり |
13 | 河内竹工房「K・B・S」 | 森林再生・保全活動や竹炭づくり |
14 | 共栄精工株式会社 | 自社周辺の緑化活動 |
15 | 里山ボランティア 鎮竹林 | 長谷川学園での森林整備活動 |
16 | ネイチャークラフト マルタくん | 学校やイベントでの森林資源を使った工作活動 |
17 | 山と川 ~おいでいっしょに~ | 山林・竹林の整備活動 |
☆第2部の前半は、ポスターセッションで、展示ブースを3か所程度訪ねてもらって、そこで、取組みの説明を受け、質問や意見交換をしていただきます。
☆第2部の後半は、自由な交流会を50分程度予定しております。その際の簡単なおつまみや飲み物(アルコール可です)は、ご自身でご用意をお願いいたします。(差し入れ大歓迎です。食べ物の場合は、個包装のものをお願いします。)
〖みんなで後片付け〗16:40 ~ 17:00
参加費用
無料
参加申し込み
申込みは専用フォーム(こちらをクリック)から。