委任状について(後期高齢者医療制度)

2022年9月26日

後期高齢者医療制度にかかる届出や申請、資格確認書の受領等について、被保険者及び被保険者と同世帯の世帯員以外の方が代理で手続きをする場合には、委任状が必要となります。(同じ住所にお住まいでも被保険者と別世帯である場合は、委任状が必要です。)

 

委任状(資格確認書等送付先変更)

委任状(資格確認書再交付・送付先)

委任状(資格確認書受領)

委任状(資格確認書再交付)

※お手続きによってご記入いただく委任状が異なるため、どの手続きをされるのかご確認いただき、必要

 なものをダウンロードしてください。(委任状の内容を満たすものであれば、白紙や便箋等に記入いた

 だいたものでも構いません。)

 

※代理の方が窓口に来られる際は、代理の方の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、パス

 ポートなど顔写真付きの身分証)、被保険者の本人確認書類(運転免許証、マイナンバーカード、介護保険証、年金手帳等)、委任状(代理の方が被保険者と同世帯員の場合は不要)が必要です。

 

 

お問い合わせ

保険年金課
後期高齢者医療係
電話072-972-1580