公園で遊ぶときの注意喚起
2019年6月19日
公園を利用するときは、マナーを守りましょう。
公園や緑地は、小さな子どもからお年寄りまで、いろいろな方が遊んだりくつろいだりする公共の
場です。みんなが気持ちよく利用できるよう、また、ご近所の方に迷惑をかえないよう、マナーを守り
快適な環境づくりにご協力ください。
・ 飼い犬を放して散歩させない。万が一フンをした場合は、各自持ち帰る。
・ 粗大ゴミや家庭ごみを捨てない。
・ バイク等を乗り入れない。
・ 近隣住民の迷惑になるので、深夜、公園に集まって騒がない。
・ 近所迷惑になるような、野球やサッカーなどはしない。
ウルシ科の木が発見されました!
市内公園において、ウルシ科の木が発見されました。すでに除去しておりますが、アレルギーを
お持ちの方は、重々ご注意ください。重度のアレルギー反応を起こす場合があります。万が一、
触ってしまった場合は、すぐに下記の対応をお願いします。
1:石鹸を泡立ててウルシに触れた部分を、ぬるま湯で洗う。(水はNG!)
2:処方された等の薬がある場合は、薬を塗る。
3:出来るだけ早く皮膚科を受診する!!
今回、発見されたウルシ科の木の写真です。ハゼノキと見られます。
また、発見した場合は、柏原市都市デザイン部都市管理課公園緑地係(072-972-1598)まで
ご連絡ください。
市内公園では、火気の使用は禁止されています。
市内公園(竜田古道の里山公園は除く※)では、火気の使用は禁止しております。
花火、バーベキュー、たき火等、禁止としております。ご協力、お願いします。
※竜田古道の里山公園については、有料にて屋根付きのバーベキューコーナーを
ご利用いただけます。