教育
記事一覧
- 令和6年5月1日現在 学校名 児童数 学級数 教職員数 柏原小学校 518 22 ...(2023年5月24日 学務課)
- 『柏原市史』刊行後50年近く経過し、この間に発掘調査、古文書の収集、研究なども進み、明らかになったことがたくさんあります。そこで最近の調査、研究成果を踏...(2023年5月16日 文化財課)
- 連載期間:2023年3月~4月 (1) 調査と保存 (2) 位置と墳丘 (3) 横穴式石室 (4) 二つの木棺・西棺 (5) 二つの木棺・東棺 (6) 東...(2023年4月27日 文化財課)
歴史オンラインツアー「第11回 ビジュアルヒストリーガイド in 柏原」を開催!
柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します! 市内にある立ち入りが難しい遺跡や普段は未公開の資料について、現地リポーターと学芸員が...(2023年4月14日 文化財課)- 令和5年度の古文書講座生を募集します。江戸時代に書かれた古文書から、柏原市域を中心とした地域の歴史について学びます。初級編・中級編の2講座を開講します。 ...(2023年4月13日 文化財課)
- 令和7年(令和6年度) 柏原市成人式~はたちの集い~ 日時 令和7年(2025年)1月13日(月曜日・祝日)予定 午前...(2023年3月30日 社会教育課)
- 春季企画展の内容をより深く知ってもらうため、高井田山古墳研究の第一人者である当館安村館長が講演会を開催します。 ひのしの出土によってよく知られてい...(2023年3月30日 文化財課)
- 会計年度任用職員(歯科衛生士)を募集します 募集人数 1人 応募資格 歯科衛生士免許証を有する者 ...(2023年3月2日 学務課)
- 子どもの学習・生活支援事業「まなび家ほのぼの」 柏原市では、「経済的な理由で学習塾に通うことが困難である」「学校の勉強についていくのが難しい」「家や学校以...(2023年2月16日 福祉総務課)
- 特集展示「大阪府立弥生文化博物館出張展示 弥生時代の柏原もスゴイ!」に関連し、弥生時代研究の第一人者を招き講演会を開催します。 さぁご一緒に、弥生時代の...(2023年2月14日 文化財課)