教育
記事一覧
- 当館では、年4回、大学等研究機関の研究者をお招きして、年間テーマに沿った講演会を開催しています。 今年度のテーマは『大和川・再発見』です。 柏原市民...(2024年8月22日 文化財課)
- 令和7年度使用教科用図書(2024年8月2日 指導課)
もう一度教職をめざしてみませんか?「教員スタートアッププログラム」の開催
令和6年9月12日(木)及び11月4日(月)に大阪府教育委員会主催で「教員スタートアッププログラム」が開催されます。 「教員免許状はあるけれど、教職に...(2024年7月29日 学務課)- 今回のテーマ 「探究!高井田横穴群」 展示期間 令和6年3月5日(火)~6月30日(日) 概要 今回の特集展示は、この時期恒例の高井田横穴群がテーマです...(2024年7月4日 文化財課)
- 夏季企画展「江戸時代の列島改造と国分村-稲垣重綱没後370年-」の内容をより深く知ってもらうため講演会を開催します。 ご参加お待ちしております! 関連講...(2024年7月2日 文化財課)
- 大阪府教育委員会主催で、大阪府内の公立学校講師としての勤務に興味をお持ちの方を対象に、 講師希望者登録説明会が開催されます。 次に該当する方も登録が可...(2024年6月20日 学務課)
- 柏原市では、市立の小・中学校の支援学級等に就学する児童・生徒の保護者の経済的負担を軽減し、支援教育の普及、奨励を図るため、その負担能力の程度に応じて必要な...(2024年6月3日 学務課)
第20回ビジュアルヒストリーガイド in 柏原「松岳山古墳群を歩く」を開催!
柏原市内の歴史をZoomを使って巡るオンラインツアーを開催します! 市内にある立ち入りが難しい遺跡や普段は未公開の資料について、現地リポーターと学芸員が...(2024年5月28日 文化財課)- 大阪府教育庁が、広く府民の方に閲覧していただくために、令和7年度に使用する教科書見本本の特別展示会を開催します。 展示期間 令和6年6月18日(...(2024年5月28日 指導課)
- 柏原市教育研究所 郵便番号 582-009 柏原市大正1-9-53 電話 072-...(2024年5月1日 指導課)