観光拠点来訪促進業務の事業者募集(公募型プロポーザル方式)
2022年5月19日
更新状況
・令和4年5月19日(木)質問に対する回答(質問・回答書)を掲載しました。
・令和4年5月13日(金)公告を行いました。
「観光拠点来訪促進業務」公募型プロポーザルの実施(公告)
日本遺産認定された「もう、すべらせない!!~龍田古道の心臓部「亀の瀬」を越えてゆけ~」について国内旅行者及びインバウンド市場をターゲットとしたモニターツアーとFAMトリップを実施し、「龍田古道」の魅力向上及び認知向上を図り、柏原市への観光促進を目的とします。
今回の募集は、本事業の遂行に最も適している事業者を選定することを目的に、本事業に係る提案を求めるものです。
参加を希望される事業者は「実施要領」及び「仕様書」の内容をご確認の上、提出書類を期限までに提出してください。
1.業務名 | 観光拠点来訪促進業務 |
2.業務内容 | 「仕様書」のとおり |
3.業者選定方法 | 公募型プロポーザル方式 |
4.参加資格 | 「実施要領」の「3 参加資格」の条件を全て満たす者 |
5.参加申込に係る提出書類 | 「実施要領」の「4参加申込 (1)提出書類」のとおり |
6.参加申込書等の提出期間 |
令和4年5月13日(金)から令和4年5月31日(火) ※提出方法は持参又は郵送(書留郵便に限る)とする。 ※受付時間は、開庁日の9時から17時までとする。 ※郵送の場合、令和4年5月31日(火)17時必着 |
7.提出先 |
〒582-8555 大阪府柏原市安堂町1番55号 柏原市市民部にぎわい観光課 TEL:072-940-6165 FAX:072-971-2530 |
実施要領等のダウンロード
質問及び回答
質問がある場合、下記のとおり質問をすることができます。
1.質問の受付期間 | 令和4年5月13日(金)から令和4年5月20日(金) |
2.質問方法 |
質問内容を「様式5」に記入し、電子メールで送信。 ※電子メール以外の方法による質問は受け付けない。 ※電子メールには、会社名、担当者、連絡先を明記すること。 ※送信後、必ず電話にて受信確認を行うこと。 |
3.回答方法 |
本サイトで順次公開し、令和4年5月23日(月)17時15分を最終の更新とす ※提案者毎の回答は行わない。 ※会社名は公表しない。 ※回答は、実施要領及び仕様書の追加事項又は修正事項とみなす。 |
質問受付及び回答状況
- 令和4年5月19日(木)更新
観光拠点来訪促進業務質問・回答_R040519.pdf(105KB)