柏原市立図書館電子図書館システム導入業務の公募型プロポーザルの実施
更新状況
令和4年6月22日(水)質問に対する回答(質問・回答書)を掲載しました。
令和4年6月10日(金)公告を行いました。
質問に対する回答
令和4年6月10日(金)から令和4年6月16日(木)までに受付しました柏原市立図書館電子図書館システム導入業務に関する質問について、次のとおり回答します。
「柏原市立図書館電子図書館システム導入業務」公募型プロポーザルの実施(公告)
本件は、新型コロナウイルス感染症の影響を受け、市民の中にも「新しい生活様式」が浸透しつつある中において、従来の図書館サービスに加えて、図書館へ来館することなく、いつでもどこでもパソコンやスマートフォンから専用サイトに接続することで電子書籍を利用することができる新たな図書館サービスを整備し、外出自粛等が求められ図書館への来館を躊躇する状況においても図書を利用したいとする市民ニーズに対応するとともに、来館時間の確保が難しい子育て世代、あるいは障害者や高齢者等のための読書バリアフリー法に準拠した非来館型図書館サービスとすることで、読書環境の充実を図ることを目的とするものです。
1 業務名 | 柏原市立図書館電子図書館システム導入業務 |
2 業務内容 | 「業務仕様書」のとおり |
3 業者選定方法 | 公募型プロポーザル方式 |
4 参加資格 | 「実施要領」の「3 参加資格」の条件を全て満たす者 |
5 参加申し込みに係る提出書類 | 「実施要領」の「5(1) 提出書類」のとおり |
6 参加申込書等の提出期間 |
令和4年6月10日(金)から令和4年6月27日(月)17時まで ※受付時間は各日9時から17時まで 提出方法は、持参又は郵送。 ※持参の場合は、6月13日、20日を除く ※郵送の場合は、提出期限内に必着 |
7 提出先 |
〒582-0007 大阪府柏原市上市4-1-27 柏原市立図書館プロポーザル担当 TEL 072-971-0335 FAX 072-971-0734 メールアドレス toshokan@city.kashiwara.lg.jp |
実施要領等のダウンロード
電子書籍コンテンツ提案書、電子書籍コンテンツ一覧(様式第9号、第9-1号)
質問及び回答
質問がある場合、下記のとおり質問をすることができます。
※質問の受付は終了いたしました。
1 質問の受付期間 | 令和4年6月10日(金)から令和4年6月16日(木)17時まで |
2 質問方法 |
質問内容を質問書(様式第5号)に記入し、電子メールで送信してください。 ※電子メール以外の質問は受け付けません。 ※電子メールには、会社名、担当者及び連絡先を明記してください。 ※送信後、必ず電話にて受信確認を行ってください。 |
3 回答方法 |
本サイトで令和4年6月22日(水)正午以降に公表します。 ※提案者毎の回答は行いません。 ※会社名は公表しません。 ※回答は、実施要領及び仕様書の追加事項又は修正事項とみなします。 |