マイナポイント付与の対象となる申込終了日時にご注意ください

2023年4月8日

マイナポイントの申込期限が延長となりました

マイナポイント第2弾では、最大20,000円分のポイントの付与を受けることができます。このキャンペーンは、マイナンバーカードを令和5年2月末までに申請した方が対象となります。

  • マイナポイント付与対象となるマイナンバーカードの申請期限:令和5年2月末
  • マイナポイントの申込期限:令和5年9月末(令和5年5月末から再延長)
【注意事項】
  • マイナポイントは先着順ではなく、期限までに申込手続き(チャージ又はお買い物まで)を行うことでお受け取りいただけます。
  • マイナンバーカードの申請期限とマイナポイント取得の申込期限は異なります。
    決済サービスごとに、申込終了日時やポイント付与の対象となる最終決済・チャージ時期が異なる場合がございます。
    カードの受け取りやポイントの申込みはお早めに行うことをおすすめします。
    詳しくは申込みの受付終了が確定した決済サービス一覧や各社ウェブサイトをご確認ください。

    現在受付可能な決済サービス一覧
    申込みの受付終了が確定した決済サービス一覧

マイナポイント第2弾の対象者

マイナポイント第2弾の対象者は次の(1)から(3)になります。

(1) マイナンバーカードを取得した方(最大5,000円相当のポイント付与)

 マイナンバーカードを使って申込を行い、選んだキャッシュレス決済サービスでチャージやお買い物をすると、そのサービスで、ご利用金額の25%分のポイントが付与されます。

(2) マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込を行った方(7,500円相当のポイント付与)

(3) 公金受取口座の登録を行った方(7,500円相当のポイント付与)

【注意事項】 

  • (1)について、既にマイナンバーカードをお持ちで、マイナポイント第1弾に申し込んだ方は対象外となります。ただし、令和3年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだ方で、まだ最大5,000円分までポイント付与を受けていない方は、令和4年1月以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。
  • いずれも令和5年2月末までにマイナンバーカードの申請をされた方が対象となります。

詳細は、総務省のホームページ「マイナポイント事業」の「マイナポイントとは?」(外部リンク)をご覧ください。

マイナポイント申込等の支援窓口の開設

 市役所本庁1階1-1多目的室でマイナポイント申込等を支援する窓口を開設していますので、是非ご利用ください。

【開設場所】市役所本庁 1階 1-1多目的室

多目的室1-1

【開設時間】平日 午前9時から午後5時(土日祝及び年末年始除く) 

※ 通常開庁時間内にお越し頂けない方は、休日開庁をご利用ください。
休日開庁の日程・時間については、【休日開庁】マイナンバーカード関連業務のページをご覧ください。

【支援内容】 

(1) マイナポイント申込 

(2) 健康保険証としての利用申込・ポイント付与申込

(3) 公金受取口座の登録・ポイント付与申込

【必要なもの】 

  • マイナンバーカード ・・・ 上記(1)~(3)共通
  • 利用者証明用電子証明書パスワード(カード交付時に設定した4桁のパスワード) ・・・ 上記(1)~(3)共通
  • マイナポイントを申込む決済サービスの決済手段(例:ICカード、専用アプリ等) ・・・ 上記(1)~(3)共通
  • 券面補助事項入力補助用パスワード(カード交付時に設定した4桁のパスワード) ・・・ 上記(3)のみ
  • 本人名義の金融機関の情報(金融機関名・支店・口座番号等) ・・・ 上記(3)のみ

【注意事項】

  1. マイナポイントを申し込む決済サービスをあらかじめ決めてからお越しください。
  2. 決済サービスによっては事前登録が必要なものがあり、一度の来庁で申し込み完了までできない場合があります。あらかじめご自身で事前登録したうえでお越しいただくことをお勧めします。
  • 上記(2)(3)のポイントを受取ることができる決済サービスについて。
  1. 令和4年6月30日より前に上記(1)のマイナポイント申込みをした場合、上記(2)と(3)は、(1)と同じ決済サービスで申込いただくことが可能です。また、(1)で申込まれた決済サービスとは別の決済サービスで申込むこともできます。ただし、(2)と(3)でお選びいただく決済サービスは同一である必要があります。
  2. 令和4年6月30日以降に上記(1)のマイナポイント申込みをした場合、上記(1)~(3)でお選びいただく決済サービスは、すべて同一である必要があります。

 

マイナポイントに関するお問い合わせ先

 総務省マイナンバー総合フリーダイヤル 0120-95-0178(無料)

  マイナポイントに関する問い合わせ・・・音声ガイダンス後、「5番」を選択してください。

  公金受取口座登録制度に関する問い合わせ・・・音声ガイダンス後、「6番」を選択してください。

 (平日:午前9時半から午後8時まで/土日祝:午前9時半から午後5時半まで)

お問い合わせ

市民課
電話072-929-8138