会計年度任用職員(放課後児童会指導員)の募集

2024年1月4日

小学生を放課後に学校内の施設でお預かりする、放課後児童会(学童保育)の指導員を募集します。

放課後児童会指導員として、子どもが安心して過ごせる居場所をつくり、子どもの成長をサポートしていただきます。

子どもの成長を間近で感じることができる、やりがいのある仕事です。

勤務の形態にあわせて、以下のとおり3つの職種を募集しています。

(職種をクリックすると、それぞれの募集要項がご覧いただけます。)

ご質問等あれば下記連絡先までお気軽にご連絡ください。

(注)欠格条項に該当する人は、選考を受けることができません。

主任支援員

・クラス運営の中心となり、児童の育成支援を行う

・週6日(月曜日~土曜日)の常勤勤務

・月額159,256円程度(昇給あり)

・応募資格 有

・健康保険、厚生年金、雇用保険に加入

支援員

・主任支援員とともに、児童の育成支援を行う

・週5日程度の常勤勤務

・時給1,188円(昇給あり)

・応募資格 有

・健康保険、厚生年金、雇用保険に加入

補助員

 

・主任支援員や支援員が行う、児童の育成支援の補助を行う

・週5日程度の常勤勤務または週2~4日程度の休暇代替勤務

・時給1,173円(昇給なし)

・応募資格 不問

・常勤勤務の場合は健康保険、厚生年金、雇用保険に加入

主任支援員

業務内容

クラス運営の中心となり、児童の健全育成の支援及びクラス運営を行う

<主な内容>クラス運営、室内外での遊び等の活動、見守り・指導、保護者対応、清掃、製作、庶務など

応募資格 放課後児童支援員認定資格または資格要件(※下記参照)のある方
任用期間 任用日~任用年度末(3月末)まで
※業務の状況・勤務成績により再度の任用あり
勤務地 柏原市内の各小学校放課後児童会
勤務日 週6日(月曜日~土曜日)
休日 日曜日、祝日、年末年始など
報酬

月額159,256円程度(昇給あり)

期末手当:年2回支給(夏季1.2か月分、冬季1.2か月分)
※任用後最初の期末手当は、任用日により、1.2か月分より少ない場合があります

通勤費:市の基準により支給

勤務時間

所定労働時間

通常授業日   13:00~17:15(4時間15分)

短縮授業日   授業終了時~17:15の間で5時間(シフト勤務)

学校休業日   8:00~17:15の間で6時間(シフト勤務)

※延長保育がある場合は、最長18:45までの時間外勤務あり

法定福利 健康保険・厚生年金・雇用保険に加入
応募方法 子育て支援課まで電話連絡のうえ、履歴書をご持参ください
試験方法 筆記試験及び面接
募集人数 若干名
募集期間 随時
問い合わせ先 柏原市役所 福祉こども部 子育て支援課(市役所本庁 23番窓口)
〒582-8555 柏原市安堂町1-55
電話:072-971-0042(直通)

支援員

業務内容

主任支援員とともに、児童の健全育成の支援及びクラス運営を行う

<主な内容>クラス運営、室内外での遊び等の活動、見守り・指導、保護者対応、清掃、製作、庶務など

応募資格 放課後児童支援員認定資格または資格要件(※下記参照)のある方
任用期間 任用日~任用年度末(3月末)まで
※業務の状況・勤務成績により再度の任用あり
勤務地 柏原市内の各小学校放課後児童会
勤務日 月曜日~土曜日の間で週5日程度
休日 日曜日、祝日、年末年始など
報酬

時給1,188円(昇給あり)

期末手当:年2回支給(夏季1.2か月分、冬季1.2か月分)
※任用後最初の期末手当は、任用日により、1.2か月分より少ない場合があります

通勤費:市の基準により支給

勤務時間

通常授業日   13:15~17:15

短縮授業日   授業終了時~17:15

学校休業日   8:00~17:15の間でシフト勤務

※延長保育がある場合は、最長18:45までの時間外勤務あり

法定福利 健康保険・厚生年金・雇用保険に加入
応募方法 子育て支援課まで電話連絡のうえ、履歴書をご持参ください
試験方法 筆記試験及び面接
募集人数 若干名
募集期間 随時
問い合わせ先 柏原市役所 福祉こども部 子育て支援課(市役所本庁 23番窓口)
〒582-8555 柏原市安堂町1-55
電話:072-971-0042(直通)

補助員

業務内容

主任支援員や支援員が行う、児童の健全育成の支援及びクラス運営の補助を行う

<主な内容>クラス運営の補助、室内外での遊び等の活動、見守り・指導、保護者対応、清掃、製作、庶務など

応募資格

不問

※無資格・未経験・大学生の方も応募可
※保育士・教員免許保有者、指導員経験者歓迎

任用期間 任用日~任用年度末(3月末)まで
※業務の状況・勤務成績により再度の任用あり
勤務地 柏原市内の各小学校放課後児童会
勤務日

常勤勤務(週5日程度) または 休暇代替勤務(週2~4日程度)

休日 日曜日、祝日、年末年始など
報酬

時給1,173円(昇給なし)

期末手当:年2回支給(夏季1.2か月分、冬季1.2か月分)
※常勤勤務の場合のみ支給
※任用後最初の期末手当は、任用日により、1.2か月分より少ない場合があります

通勤費:市の基準により支給

勤務時間

通常授業日   13:15~17:15

短縮授業日   授業終了時~17:15

学校休業日   8:00~17:15の間でシフト勤務

※延長保育がある場合は、最長18:45までの時間外勤務あり

法定福利 常勤勤務の場合は、健康保険・厚生年金・雇用保険に加入
応募方法 子育て支援課まで電話連絡のうえ、履歴書をご持参ください
試験方法 面接
募集人数 若干名
募集期間 随時
問い合わせ先 柏原市役所 福祉こども部 子育て支援課(市役所本庁 23番窓口)
〒582-8555 柏原市安堂町1-55
電話:072-971-0042(直通)

放課後児童支援員の資格要件について

下記のいずれかに該当する方は、放課後児童支援員の資格要件を満たしているものとします。

  1. 保育士の資格を有する方
  2. 社会福祉士の資格を有する方
  3. ※1を満たす方で、児童福祉事業(放課後児童会、保育園の保育補助、幼稚園の預かり保育など)に2年以上従事した方
  4. 幼稚園、小学校、中学校、高等学校または中等教育学校の免許状を有する方
  5. 大学で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業された方
  6. 大学で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科、またはこれらに相当する課程において、優秀な成績で単位を修得したことにより、大学院への入学が認められた方
  7. 大学院で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専攻する研究科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方
  8. 外国の大学で、社会福祉学、心理学、教育学、社会学、芸術学、体育学を専修する学科、またはこれらに相当する課程を修めて卒業した方
  9. ※1を満たす方で、放課後児童健全育成事業に類似する事業(児童館、放課後子ども教室など)に2年以上従事した方
  10. 放課後児童健全育成事業に5年以上従事した方

※1
高等学校もしくは中等教育学校を卒業した方、学校教育法第92条第2項の規定により大学への入学を認められた方、通常の過程による12年以上の学校教育を修了した方、または文部科学大臣がこれと同等以上の資格を有すると認定した方

放課後児童支援員の資格要件について.pdf(185KB)

欠格条項について

次のいずれかに該当する人は、選考を受けることができません。

  1. 禁こ以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでの人
  2. 柏原市において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

お問い合わせ

子育て支援課
子育て支援係
電話072-971-0042
ファクシミリ:072-973-3782