駒ヶ谷狐塚古墳

2016年10月16日

 墳丘長92mの前方後円墳と推定されていますが、詳細は不明です。1964年に北野耕平氏が一部で調査を実施し、その後、破壊され現存しません。

埋葬施設

 後円部に墳丘主軸と平行する竪穴式石室が存在したとされています。墓坑底の周囲には溝がめぐり、中央は浅く掘りくぼめられ、薄く礫を敷いたうえに粘土棺床を設置していたようです。さらに粘土棺床上面まで礫を敷き詰めたうえに石室壁体を構築していたようですが、石室石材とされるものは数点のみで、棺を覆う被覆粘土も存在したようであることから粘土槨の可能性が高いと考えられます。

副葬品
 棺内北寄りに朱が遺存しており、その付近から硬玉製勾玉、碧玉製管玉、ガラス小玉、碧玉製杵形品などが出土しています。また、墳丘から土師質の二重口縁壺形土器(混入した弥生土器の可能性もあり)が出土していますが、埴輪はまったく出土していません。

お問い合わせ

文化財課
582-0015 柏原市高井田1598-1(歴史資料館内)
電話072-976-3430
ファクシミリ:072-976-3431