古墳一覧表
2016年10月16日
玉手山古墳群
古墳名 |
墳丘長 | 後円部径 | 後円部高 | 前方部幅 | 前方部高 | 埋葬施設 | 副葬品・備考 |
玉手山1号墳 【前方後円墳】 |
107 | 55 | 9.3 | 48 | 6.4 | (後円部)竪穴式石室? (前方部)粘土槨 |
円筒埴輪棺 |
玉手山2号墳 【前方後円墳】 |
80 | 50 | 8 | 30 | 5 | (後円部)刳抜式石棺? | |
玉手山3号墳 【前方後円墳】 |
110 | 59.2 | 9 | 34 | 8 | (後円部)竪穴式石室? | 割竹形石棺が出土? 管玉、紡錘車、銅鏃、鉄剣または鉄槍、鉄刀、鉄鏃、革綴冑小札、ヤリガンナ、ノミ |
玉手山4号墳 【前方後円墳】 |
50 | 30 | ━ | 20 | ━ | (後円部)粘土槨 | (棺内)硬玉製勾玉、碧玉製管玉、紡錘車 (棺外)盾、鉄剣、鉄刀、鉄鏃、銅鏃、鉄斧 |
(前方部前面) | 円筒埴輪棺と箱式石棺 | ||||||
玉手山5号墳 【前方後円墳】 |
75 | 45 | 7.5 | 30 | 3 | (後円部)竪穴式石室 | 碧玉製管玉、鍬形石、巴形銅器、鉄鏃、銅鏃、鉄製工具類 |
粘土槨 | 鉄斧、ヤリガンナ、鎌 | ||||||
(前方部)北粘土槨 | 紡錘車、鉄刀、鉄剣、鉄製工具類 | ||||||
(前方部)南粘土槨 | 石釧、ヤリガンナ | ||||||
玉手山6号墳 【前方後円墳】 |
69 | 40 | 4 | 30 | 3 | (後円部) 中央竪穴式石室 |
(棺内)画文帯神獣鏡2面、硬玉製管玉、碧玉製管玉、ガラス小玉、石釧 (棺外)冑小札、鉄刀、鉄剣、刀子、鉄鏃、銅鏃、鉄斧、土師器小型丸底壷 |
(後円部)東竪穴式石室 | (棺内)内行花文鏡、硬玉製勾玉、碧玉製管玉、鉄剣 (棺外)鉄刀、刀子、鉄鏃、大形板状鉄斧、鉄斧、錐、ヤリガンナ、タガネ |
||||||
玉手山7号墳 【前方後円墳】 |
110 | 70.5 | 10 | 40 | 8 | (後円部)石棺直葬? 粘土槨 |
滑石製合子、滑石製小型丸底壷 |
玉手山8号墳 【前方後円墳】 |
80 | 40 | 4 | 25 | 2.5 | (後円部) 竪穴式石室? |
鉄剣? |
玉手山9号墳 【前方後円墳】 |
64.6 | 33.2 | 5.7 | 17.7 | 2.6 | (後円部) 竪穴式石室 |
硬玉製異形勾玉、赤メノウ製勾玉 碧玉製琴柱形石製品、ガラス小玉、鉄剣、鉄斧、土師器片 |
玉手山10号墳(北玉山古墳) 【前方後円墳】 |
48.5 | 33 | 5 | 19.5 | 3 | (後円部) 竪穴式石室 |
(棺内)硬玉製勾玉、滑石製勾玉、碧玉製管玉 (棺外)鉄刀、鉄剣、鉄矛、鉄鏃、銅鏃、刀子、鉄斧、鎌、鍬、皮革製品、土師器小型壺 |
(前方部) 粘土槨 |
(棺内)捩文鏡、鉄剣 (棺外)ヤリガンナ、砥石 |
||||||
西山古墳 【円墳】 |
不明 | ━ | ━ | ━ | ━ | 竪穴式石室 | 四獣鏡、鉄剣 |
※墳丘長などの数値はすべてメートル、いずれも推定値。
駒ヶ谷周辺の古墳
古墳名 |
墳丘長 | 後円部径 | 後円部高 | 前方部幅 | 前方部高 | 埋葬施設 | 副葬品・備考 |
駒ヶ谷北古墳 【前方後円墳】 |
55 | 35 | 5 | 20 | 2 | (後円部) 粘土槨 |
倭製方格規矩鏡、鉄刀、鉄槍、鉄鏃、鉄製鎌状工具 |
駒ヶ谷狐塚古墳 【前方後円墳】 |
92 | 51 | 6 | 38 | 2 | (後円部) 竪穴式石室 |
(棺内)硬玉製勾玉、碧玉製管玉、ガラス小玉、緑色凝灰岩製杵形石製品 |
駒ヶ谷宮山古墳 【前方後円墳】 |
65 | 40 | 7 | 25 | 3 | (後円部) 竪穴式石室 |
(棺内)硬玉製勾玉、碧玉製管玉、ガラス小玉、石釧、有孔石製品 (棺外)鉄剣 |
(前方部) 1号粘土槨 |
(棺内)内行花文鏡 (棺外)鉄刀、鉄剣、鉄斧 |
||||||
(前方部) 2号粘土槨 |
(棺外)倭製三角縁三神三獣獣帯鏡、鉄刀 | ||||||
古市東山古墳【円墳】 | ━ | 20 | ━ | ━ | ━ | 粘土槨? | 鉄剣、鉄鏃、刀子、ヤリガンナ |
※墳丘長などの数値はすべてメートル、いずれも推定値。