江戸時代の「大和名所図会」などをスポット展示

2014年1月24日

 柏原市立歴史資料館(同市高井田)は、江戸時代に刊行された書籍「大和名所図会(やまとめいしょずえ)」「名数画譜(めいすうがふ)」と農作業用の噴霧機などをスポット展示している。午前9時30分から午後4時30分。月曜休館。入館無料。

 スポット展示とは、同歴史資料館が市民から寄贈を受けた古文書や民具などを紹介する小展示。常設展示場入口横のスペースで、おおむね2か月ごとに展示替えしており、今回の展示は1月初めから2月末までの2か月間を予定している。

  「大和名所図会」は、大和・奈良の神社仏閣、名所旧跡を紹介する挿絵(イラスト)を中心とした読み物風の地誌、現在のガイドブックにあたる。秋里籬島 が文を、竹原春朝斎が挿絵を担当して、寛政3年(1791)に刊行された。展示では、全6巻のうち、第1巻(巻の一)の東大寺大仏殿の挿絵のページを開い て紹介している。

  「名数画譜」は、数や画題に関係する絵を収録した書籍で、天・地・人・付録の全4巻から成る。著者は大原東野で、文化7年(1810)の刊行。  噴霧機は農薬を散布するための道具で、展示の噴霧機は昭和初期から昭和40年代初めごろまで使用されたもの。実際の使用風景の写真と併せて展示している。 「大和名所図会」と「名数画譜」は山口庄次さん(法善寺)からの寄贈で、噴霧機は萩野秀司さん(玉手町)からの寄贈。同歴史資料館では、「江戸時代の一般向け書籍や今では珍しい農作業用の道具の実物を、この機会にご覧ください」などと話している。

 スポット展示について、くわしくは、同歴史資料館(072-976-3430)まで。

 

大和名所図会1

大和名所図会2

大和名所図会3

お問い合わせ

文化財課
582-0015 柏原市高井田1598-1(歴史資料館内)
電話072-976-3430
ファクシミリ:072-976-3431